Sponsored Links
こんばんは。
春風誠です。
今日は本の紹介です!
影響力の武器
この本はいま大ヒットしている
に似ています。
認知バイアスの影響により人がどんな影響を受けているのかを
実験結果などを用いいて具体的に説明してくれています。
ツイッターをまとめました。
春風誠📚読書とサラリーマンと副業@makotoharukaze
1.返報性
何かをしてもらったら返さないといけないと思う心理的作用
#影響力の武器
春風誠📚読書とサラリーマンと副業@makotoharukaze
2.希少性
個数限定、期間限定、会員限定など希少性を持たせると購買意欲があがる
#影響力の武器
春風誠📚読書とサラリーマンと副業@makotoharukaze
3.権威
権威のある人や実績がある人の話は信用しやすくなる
#影響力の武器
春風誠📚読書とサラリーマンと副業@makotoharukaze
4.コミットメントと一貫性
人は一貫性を保とうとする。
小さなお願いを受けた場合、それに関連する大きなお願いを受けやすくなる。
#影響力の武器
春風誠📚読書とサラリーマンと副業@makotoharukaze
5.好意
人は好意を持っている相手や印象が良い相手の言動が正しいと判断してしまう思考の偏りがある。
春風誠📚読書とサラリーマンと副業@makotoharukaze
6.社会的証明
情報や知識に乏しく、自分で判断が難しいとき、他の集団の動きが正しいと判断する傾向がある。
#影響力の武器
この影響力の武器はオーディオブックで聴きました。
リンク張っておくのでよろしければこちらからご登録ください!