年収1000万を超えたい人オススメのノートがこちら
メンタリストDaigoさんの動画のメモです。
動画を見る前に読んでおくと理解がすすみやすいと思います!
Twitter→https://twitter.com/Mentalist_DaiGo
著書→https://amzn.to/2OA3Bnx
『後悔しない超選択術』
『最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法』
『コミュ障でも5分で増やせる超人脈術』
『自分を操る超集中力』
→Audible版 – 完全版
マインドマップが結論
ノートを取るときに大事なのは目的。
なんのためにノートを取るのか?というのを考えて取る。
ポイントは
①理解し ②記憶し ③想像すること
内容を理解して自分の中に落とし込み、
想像力を発揮して自分流にアレンジする。
普通に取るよりもマインドマップ方式でノートを取ったほうが効果が高い。
階層構造で覚えるのがポイント
記憶するときに、どの階層に
どの記憶を置いているのかを意識する。
ノートは一定期間でリライトすると更によい。
デジタルでやるのも手
→キーボード入力は記憶に残りづらいので音声入力がおすすめ
この手法はアイディアを出すときにも使える。
空白のマインドマップを用意し、そこに書き込んでいく。
人は空白があると埋めたくなる。
事前に階層と書き込む枠を作っておく。
例えばやりたいことを毎日書きこんでみる。
小さなノートでハードルを下げると継続しやすい。
読書するときにも使える。
事前に空白を作っておき書き込む。
枠が限られているので本当に重要なところだけを抽出できるようになる。
知識は優先順位が大切。
9個しか書き出せない→重要なことだけをピックアップできるようになる。
↓動画はこちら
↓よろしければこちらもご覧下さい。
→前田裕二さんの『メモの魔力30日連続動画祭』ツイートまとめ
→ホリエモンチャンネル『前田裕二×堀江貴文』Youtube動画まとめ
Twitterやってます。
こんな人はフォロー‼️
・読書が好き📚
・副業興味ある🖥
・寝るの好き💤
・夜更かしする🙋🏻♂️
・サラリーマン💼
・フリーランス👨💻
・飲み会行くなら読書する📕
・本出したい📖
・のんびり本読んで生きていたい🐱— ま⃞こ⃞と⃞ん⃞@自由について思考中(春風誠) (@makotoharukaze) 2019年2月20日