Sponsored Links
ミステリ作家 七尾与史さんのYoutube紹介❗
Youtubeチャンネル→https://www.youtube.com/user/snc20691
Twitter→https://twitter.com/nanao_yoshi
新刊
冒険するのはやめよう
・小説の構成は
1.文章
2.ストーリー
2.ストーリー
3.キャラクター
このいずれかで勝負する。
このいずれかで勝負する。
・場所は必然性がなければ東京がいい
→みんなが知っている場所なら詳しい情景描写がいらない
・読者に想像力を強いることは負担になる
→ストレス
→読むのやめちゃう
・凝って読者に負担を与えないように
→凝ることはリスク
→スキルがあればOK
→スキルがあればOK
読者は視点に感情移入する
・視点(主人公)に感情移入しないと読者は飽きる
→感情移入をとぎらせないのがコツ
・感情移入が途切れるのは
→視点が変わったとき
→時系列が変わったとき
→場所が変わったとき
・一人称視点
→感情移入しやすい
→主人公の視点のみに閉じる
→世界が狭くなりがち
→感情移入しやすい
→主人公の視点のみに閉じる
→世界が狭くなりがち
・三人称視点
→視点が増えるので長編にしやすい
→ドラマ性がある
→視点切り替えで感情移入が途切れやすい
→視点が増えるので長編にしやすい
→ドラマ性がある
→視点切り替えで感情移入が途切れやすい
・切り替えの頻度は最小限に
→読者の感情移入を維持する
→読者の感情移入を維持する
・小説家は作家は、読者をおもてなす立場
→読者に考えさせないように、楽しんでもらうこと
↓動画はこちら
<ブログ管理人:春風誠>
Twitter→https://twitter.com/makotoharukaze
note→https://note.mu/makotoharukaze