Sponsored Links
今日は星野源さんのエッセイ『いのちの車窓から』です。(KADOKAWA)
人生は旅だというが、確かにそんな気もする。自分の体を機関車に喩えるなら、この車窓は存外面白い。
新品価格 |
![]() |
◆なぜ読んだの?
以前は『働く男』を紹介しました。
星野源さんを逃げ恥で知り、音楽を聴いたりしていますし、本も買っているんです。
多彩な星野源さんを知りたいと思い、こちらの『いのちの車窓から』も読みました。
以前は『働く男』を紹介しました。
星野源さんを逃げ恥で知り、音楽を聴いたりしていますし、本も買っているんです。
多彩な星野源さんを知りたいと思い、こちらの『いのちの車窓から』も読みました。
◆どんな本?
雑誌『ダ・ヴィンチ』で2014年12月号より連載している星野源のエッセイ集です。
色んなエピソードを書いています。
雑誌『ダ・ヴィンチ』で2014年12月号より連載している星野源のエッセイ集です。
色んなエピソードを書いています。
- こっそり別人としてTwitterをやっていたエピソード
- 「自分が人見知りである」と自ら言うことをやめたきっかけ
- 「逃げ恥」「真田丸」など出演したドラマの撮影現場での<秘話>
- 紅白初出場が決まった瞬間のできごと
- 大ヒット曲「SUN」「恋」ができるまで
- 星野の心を揺さぶった笑福亭鶴瓶の言葉
- “兄さん”こと大泉洋の存在
- 日常生活で出会った“気になる”人たち
『逃げるは恥だが役に立つ』や共演した新垣結衣の裏話まで書いてあります。
◆どのシーンが心に残った?
大泉洋さんとの会話が面白い!笑
『SUN』という曲がありますよね?
大泉洋さんは「二だっけ?四だっけ?」とからかいます。
「君の~胸を~揉ませ~て」この男同士のくだらないやり取りが面白い。
普段静かに本を読んでいる私ですが、噴き出してしましました笑
大泉洋さんとの会話が面白い!笑
『SUN』という曲がありますよね?
大泉洋さんは「二だっけ?四だっけ?」とからかいます。
「君の~胸を~揉ませ~て」この男同士のくだらないやり取りが面白い。
普段静かに本を読んでいる私ですが、噴き出してしましました笑
感動するエピソードもありますし、ほっこりするようなエピソードもあります。
こうやって日常を切り取って文章にすると、こんなに面白くなるんですね。
◆どんな人におすすめ?
・星野源のファン
・本で笑いたい人
・エッセイを探している人
・星野源のファン
・本で笑いたい人
・エッセイを探している人
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントお待ちしています^^